オーディオ環境を整理整頓したからメモする

2015.03.26

| Web・ガジェット

ウォークマン(NW-a16)を手にいれたこともあり、FLACに手を出して、部屋のオーディオ周りを見直しました。

PCから

流れとしては、

PC(自作/H87-PROオンボード/JRMC/FLAC)→USB→DAC(FOSTEX/HP-A4)→RCA→プリメインアンプ(SUNSUI/AU-α607EXTRA)→RCA→スピーカー(TEAC/LS-H265)

PCからHP-A4に通すときに、光デジタルケーブルで繋げてたけど、価格ドットコムで相談スレ立てたら、USB接続にしませう!と教えていただいたので、USBに。

iPhoneユーザーだったので、ずっとiTunesをしようしてたけど、久しぶりにJRMCを見つけてプレ垢もってたはと思い出し、再生ソフトは、JRiver Media Centerを使用。

DACは、FOSTEXのHP-A4を使用。

比較対象によく、KORGのDS-DAC-10が挙げらるん

FOSTEXにした理由は、なんとなく。オクで漁ってて、たまたまそこにいた。

プリメインアンプに、

SANSUIのAU-α607EXTRAです。イケメン。かっこいい。おもい、でかい、ごつい。オクにジャンクで出ていて、修理したら使えたので、お気に入り。

SANSUI プリメインアンプAU-α607Extraの仕様 サンスイ

スピーカーは、TEAC。オクで安かった気がする。

CDから

CDプレーヤー(Pioneer/PD-UK5)→光デジタルセレクタ(Panasonic/RP-AV800)→DAC(FOSTEX/HP-A4)→プリメインアンプ(SUNSUI/AU-α607EXTRA)→スピーカー(TEAC/LS-H265)

オクで安かった。Pioneerの旧ロゴだったのと、黒くてかっこよかったねん。
あと、地味に光デジタルも対応しているので、光デジタルで出力→DAC通してアンプに。出力を補う感じで。

ウォークマンから

ウォークマン(NW-A16)→Bluetoothレシーバー(ELECOM/LBT-AVWAR700)→光デジタルセレクタ(Panasonic/RP-AV800)→DAC(FOSTEX/HP-A4)→プリメインアンプ(SUNSUI/AU-α607EXTRA)→スピーカー(TEAC/LS-H265)

aptX対応していて、NFC、BT、光デジタル出力で探したらこれに。

残念ながらウォークマンのNFCには対応してなかったけど、、、、。

iPhoneやiPadからもいける。

AppleTVだと、Wi-Fi接続からの、時間がかかる、ラグがある、よく音がでなくなる、などなど不満たらたらだったん。

というわけで、オーディオ周りはひと通り揃った感が。
DACをUSB接続にしたから、PCの電源ついていないときに、DAC動かないので、ACで電源を補えるケーブルを入手しようと思い、、、、、

オーディオ沼は、適度なところでやめないと…

ちょっとこだわってるんだぜ、、、レベルが一番いいね。

機器より音源を。

Comment

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となります。