Datacolor SpyderX Pro キャリブレーション買ってみた

2023.07.28

| Web・ガジェット

ディスプレイを色々と調べていて、sRGBやらDisplay P3やら単語が出てきて一括りにディスプレイといってもまあ難しい。カバー率98%、100%と出ていても経年劣化?するみたいなお話だったので今使っているディスプレイはどうだろうと思い、見たことあるけど自分には必要ないやろと思っていたキャリブレーションSpyderX Proを買ってみた。

Datacolor SpyderX Pro

SpyderXにはProとEliteがあって、1万円ぐらい違う。Eliteの方はProよりもさらに色々できる。(Spyder X2って新しいモデルも出ている)

使ってみる

今回キャリブレーションするディスプレイはLGのゲーミング モニター UltraGear 34WP65C-B。5~6万円のお手頃ゲーミングモニター。サブのゲーミングモニターとして導入したけどウルトラワイドが楽過ぎて、いまやメインモニターになっている。

これはsRGB 99%がスペック値。Display P3に関しては色々調べてみたけど書いてなかった。

公式サイトからダウンロードしらアプリを起動して色々選んでいく

表示されたところに上からかける。

途中で明るさの調整が必要なときは止まるけど、それ以外はそのまま放置して終わったらBeforeAfterが出る。

そのあと、プロファイルを保存したりなんやかんやすると適用される。

ちなみにLG UltraGear 34WP65C-Bの計測結果は、sRGB100%は合っているが、Display P3が81%と思ったよりも低かった。自分はエンジニア業なのでまだそこまで色に厳しいところじゃないけどデザイナーとかだとあれかもね。

っていう自分の目に頼らない設定も大事だし、部屋の環境とかでも変わると思うから1個持っておいても損はしないなっていうSpyderX Proでした。

Comment

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となります。