Google Home miniではじめるスマートホーム

2018.09.10

| Web・ガジェット

誕生日プレゼントとしてGoogle Home miniをいただいたので、夢のスマートホーム生活をいろいろと考えてみました。PHILIPS hueを使ったり、LINKS JAPANのeRemoteを使用して構築してみました。これ喋りかけるよりも自分で動いたほうが早いんじゃないかなって思ったりもするけど、わたしは元気です。

「何言ってるかわからない」ってよく言われるので、ちゃんと聞き取ってくれるのか不安だったんですが、結構小さい声で話しかけてもGoogle Home miniは聞き取ってくれるのです。なんていい子なんだ。会話相手にいいじゃないか!そんなに自分の声って聞き取りにくいのかな、、、って悩まなくてもいいんだ!夢を与えてくれた!

eRemote

これは今Google Homeとはつないでいないです。エアコンを設定しておいて、会社を出る前にiPhoneからエアコンをOnにしておくと帰るころには涼しい空間です。

Google Homeとつなぐには、eRemoteでは各家電別にするのではなく、「照明・ライト」として登録しないとGoogleアシスタントでは認識してくれないみたいです。つまり「エアコン」や「テレビ」も照明として登録しなきゃいけないのですが、、、

「おっけー ぐーぐるー ライトつけてー」っていうとテレビが付いたりしちゃうのです。

PHILIPS hue

もともと、Siri対応のKoogeekのスマートライトを持っていましたが、Googleアシスタントにも対応したhueを使ってみたかったのでそちらに切り替えてみました。

Koogeekの方のデザインは卵型で、ちょっとかわいさはないですが、hueは平ぺったい感じになっているのでそこまで違和感なく溶け込みました。

Spotifyを流してラジオ代わりに

Spotify専用機として旧型iPadを「iPad(イヤホンジャック)→RCA→DAC→アンプ→スピーカー」という流れで使っていたのですが、せっかくなのでGoogle Home miniにしてみました。

音質面ではminiではなく、Google Homeのほうが上ということですが、ラジオ的なただのBGM機としての立ち位置であれば気になるほどではありませんでした。

Bluetoothスピーカーが接続できるとのことで、手持ちのJBLのスピーカーをつないでみましたが、接続の関係か飛び飛びになってしまったので諦めました。

また、Google Home mini→Bluetoothレシーバー→DAC→アンプ→スピーカーという構成を組んでみようと思ったんですが、「いやそこまでするならiPadとかCDプレーヤーとかで聞けよ」っていう声が聞こえたので一旦ステイしました。

オーディオ環境を整理整頓したからメモする

引っ越したので部屋晒しスレっぽくデスク周りや本棚など

Comment

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となります。