Elgato Stream Deck MK.2 Whiteを買ったのと、自分の使い方

2022.10.08

| Web・ガジェット

どこかで見るたびに、あ〜ほしいな〜でも使うかな〜買ったけど使わないなってなりそうだな〜ってずっと思っていたんだけど、デスク環境を再構築していて、なんかノリでついでに買ってしまった。

左手の行方

「自分は」という前置きが必要だけど、右手はキーボード又はマウスで手一杯になっている。

左手はもちろんキーボードにもいるけど、飲み物を飲むとき、オーディオの音量やスピーカー出力先を変更するとき、、、など結構遊撃している。

Stream Deckはスタンドがついて来るけど、斜めパネルの方がとっさに押すときに押しづらかったので、キーボードの左側に平置きしている。絶妙にパネルが見にくい。あと3~5°ぐらい変えたい。が、平置きの方が押しやすい。

とはいえ、机の上に乗ってきた猫を撫でるときは右手だろうが左手だろうが顔だろうがなんだろうがすべて稼働するので、ものによるんだよ。しらんけど

使いみち

それぞれ起動中のアプリによって表示を変更できる。いまは「デフォルト」「Adobe Photoshop」「Zoom」を設定している。おいおいあ〜この作業繰り返しているなとかショートカット覚えられないなってなったら追加していく。

デフォルト

デフォルトは仕事周りのものを配置している。

1段目

  • Webサイト制作の作業フォルダ
    • 「Finder→よく使う項目から選ぶ→さらに作業中のフォルダ」よりは早い
  • デザインデータや資料などのフォルダ
    • 前述と同様
  • 見積もり(スプレッドシート)
    • Chrome→お気に入りバー よりは早い
  • misoca
    • 見積もり書・請求書作成
  • Gyazo
    • よく使う

2段目

  • Lightroom
    • 毎日頻繁に使うわけでもないけど比較的使うから
  • Notion
    • ずっと立ち上げてはいないけどちょいちょい使う
  • LINE
    • 「iPhoneを手に取る→ロック解除→LINE立ち上げ→確認→フリック入力」が面倒になったとき
  • Google
    • 「Chromeに切り替え→Cmd+N」が面倒なとき

3段目

  • Spotify再生・停止
    • キーボードから操作がめんどい/いちいちSpotifyに切り替えるのめんどい
    • 小さいけどジャケットがでるのは面白い
    • 4マス使うウィジェットとかできたら面白いのにな
  • Spotify次の曲
    • 前の曲に戻りたいときはなかなかないけど、飛ばしたいときはあるから
  • 画面ロック
    • 自宅作業とはいえ、席を立つときに画面ロックする癖が抜けないので1ボタンで
    • まあ猫が勝手にキーボードにOnしなくもないし
  • 次のページへ

2ページ目

  • Alexaスキル(電気つける)
    • 「アレクサ、おはよう」って言えば電気がつくけど、発声が面倒なとき
  • Alexaスキル(電気消す)
    • 「アレクサ、おやすみ」って言えば電気をけすけど、発声が面倒なとき
https://misc-log.com/streamdeck-alexa/

このアレクサスイッチはこのサイトが本当に参考になりました。紆余曲折あって2日ぐらい実装に時間かかったんだけどね。

Adobe Photoshop

ほとんどショートカットだけど、自分で設定したショートカットとかを覚えられないとき。最近はPSDよりXDを触ることの方が多いから、なかなか覚えられないのと忘れてしまう。

多分ここは随時増えていくはず

Zoom

  • マイクのミュート切り替え
    • 1on1での打ち合わせしかしないからマイクをミュートにすることなんてないんだけど。
  • ビデオの切り替え
    • なんかビデオオフのときあるじゃん?

Macはほぼほぼスリープ運用だであれだけど、よく電源を切る系のPCとかなら1ボタンで「ブラウザ・Discord・Slack・Spotify・なんかいろいろ」立ち上げとかできるからいいかもね

まとめ

いままで諸々のショートカットやアプリとかは「Alfred」で「Alfred立ち上げ→なにかしら頭文字入力」でやっていたけどこれはこれでキーボードから手を離さなくてもいいとはいえ、アクションが多いので、それがボタン一つでできるようになるのは便利だなって。

配信や凝った写真の編集・動画などをするわけではないけど、こういう+αガジェットはできることがいろいろあって楽しいね。

特にアレクサ連携周りはいろいろできそうで面白い。

Comment

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となります。