【Sonyα7Ⅱ作例】「下呂・濁河」で星空の写真
2017.04.25
先週の金曜日に会社のラジオで、「こと座流星群」がやってくると聞いた。土曜日の夜中に見頃を迎えると。すかさず月齢をみて、天気をみて、これなら行けると思って土曜日に濁河の方まで車を走らせた。
下呂・濁河へ
場所は前回と同じところの、太平展望台あたり。
ここを見つけるまでは、長野県のしらびそ高原にいっていたけども、しらびそ高原はGWあたりまで冬期の入山規制がはいるため、行けぬ。
それに小牧からだと下呂・濁河だと3時間ほどでいけるので、ちょっとした撮影にはもってこいのはず。
昼過ぎ頃に出発し、途中途中で桜が咲いているのを見かけ、とちゅうで車を止めて、少し撮影
ハナモモ?
このあたりは使い慣れたα7iiと、Planar 50/1.4 を。
やっぱりこのレンズ好きだなぁ…なんていうんだろうなぁこのヌケ感というか、光の入れ方というか、ボケるんだけど、しっかり解像してるし。
いっぱい咲いてた。
ちょっとレンズを変えて、MINOLTA AF 85mm/1.4 。撮って出し。
コントラスト強めかな?慣れない距離感。でも、この子もしっかりと解像するね。色乗りも、もう少し慣れたらいい感じに乗りそう。
ちょっと彩度とかいじった。
AFって便利だなぁ…α7ii+ アダプターだと、AF点13点ぐらい?と少なくなるけど、結局MFで微調整するし、そこまで気にならないかな。
本題
この辺は広角で、NIKKOR AI 28mm/2.8
ロッコールかAマウントの広角を探しているけど、広角側はNIKKORの28mmの雰囲気が好みかもしれない。ロッコールやAマウント、ミノルタレンズは標準〜中望遠が得意というイメージがある。まあお財布事情もあるんだけど。
本題の星空は、途中まではなんとか見えていたけども、ガスが出てきて、見えなくなってしまいましたとさ。それに、4月の後半だというのに、気温は0度。山をなめてはいけませんね。寒かった。油断した。
旅行は、28mm、50mm(プラナーか、ゾナー55mm/1.8)、85mmで行こうかなと思う。ポートレート仕様みたいなレンズ装備だけど、実際、28mmと85mmでもいいかもしれない。GWの旅行の予定も立ってきた。今年は西に行こうと思う。主に島に。民宿も取れたので、まったりとしつつ、撮影をしまくって、はてなのフォトコン用の写真を…。
Comment