初心者におすすめの一眼レフ(+α)を雰囲気でまとめてみる。

2017.10.22

| 旅・暮らし・カメラ

物欲の秋ですね。秋になって、そろそろ一眼レフカメラとかミラーレスカメラとかが欲しくなる季節ではないでしょうか。

自分自身いろいろなカメラで撮ってきたので、「結局何がおすすめなの?」という初心者の方に雰囲気で紹介したいと思います。

ただ実測値と周辺値と雰囲気で選びますので、参考程度にどうぞ。

結論

まずは結論から。

絶対にこれがいいなんてものは無いですし、フィーリングもセンスも個人で違うので、結局のところ「持ち歩きたいカメラ」を買うのが一番です。

それでもちょっと気になる方は続きを…

CANON EOS 5D Mark IV

「カメラを始めようと思っていて、何を買ったらいいのかわからない」

そんな方はこちらを買っておきましょう。

だいたいキヤノンユーザーは、Kissシリーズから5Dに移行しています。 ならばはじめから5Dを買っておくといいのでしょう。センサー、AF、大きさ、どれも一等モノですね。レンズは50mm/1.2か、24-70mm/2.8通しを選んでおくと良いのではないでしょうか。

Nikon D850

「EFマウントはなぁ…マウントがずっと変わっていない方がいいなぁ…」

という方におすすめ。

不変のFマウント機。値段は5Dとあまり変わりません。2017年9月に発売したばかりです。Nikonユーザーも、5000シリーズ、7000シリーズを経験したあと、Nikon D750に行く方が多いです。ならばはじめからいっておきましょう。

SONY α9 / α7S II

「軽いカメラ(ボディだけ)がいいなぁ〜」

という方はボディは軽いけどレンズはでかいものが多いこちらがおすすめ。

上記2大カメラメーカーのNikon・キヤノンから、SONYに流れる人も多いですね。特にα7シリーズに移行しています。上と合わせるのであれば、α7Siiだとは思いますが、フラッグシップモデルと考えるとα9も視野に入ってくるのではないでしょうか。レンズ群が不安なのが少し痛いところですが、アダプターを使えば可能性は無限大なので、MマウントやM42マウントと言ったところを狙っていって、幸せを掴んでいる方が多いですね。

CONTAX Aria

「う〜ん、なんかなぁ〜、、、」

という、サブカル系の人におすすめ。

デジタルだけを見ていては視野狭窄に陥りますね。フィルムカメラも忘れてはいけません。Carl Zeissレンズを自在に操ることが出来、手に馴染みやすい大きさで女性にも人気のCONTAX Aria 。上の3機種を見た後だと、驚くほど値段がぐぐーっと下がりますので、おすすめです。僕もほしいと思っています。

Leica M2 / M3

「うへへへへへ…」

という方におすすめ。

一眼レフカメラからは外れますが、レンジファインダーもありますね。だいたい、フィルムカメラで意識を失うか、自分を見つけてしまうと、ライカを求め始めます。求めている最中も楽しい。買ってからも楽しい。使い続けて楽しいと、いいことしかありません。幸せになれる壺みたいなものです。これを持っておけば、フォトスポットやカメラ親爺に「初級者まるだしw」みたいな目を向けられません。恐ろしい速さで近寄ってくるか、恐ろしい速さでどっかに行くかでしょう。多分。

FUJIFILM X-Pro2

昨今は、SONYにいくか、富士フィルムにいくかと、どんどんユーザーが増えています。それこそレンジファインダー、レトロフォルム、これこそカメラ!といったデザイン、フィルムシミュレーションとくすぐられるものが満載です。

フジノンレンズは他に比べると値段も高く、弾数も多くはないですが、それを乗り越える愛があります。

OLYMPUS OM-D E-M1

「たとえ 火の中 水の中 草の中 森の中 土の中 雲の中 あのコのスカートの中」

みたいなポケモンマスターみたいな人におすすめ。

高価なものだし、扱いが怖い!っていう方にも安心のOM-Dです。雪山でも、海の中でも、砂漠でも、安心です。雨の日もT.M.Revolutionごっこしたくなっちゃったな〜っていうときにも安心。レンズもマイクロフォーサーズなので、沼にハマっちゃっても安心!

HASSELBLAD 500C/M

「黒くてごついカメラ可愛くない…」

という方にもおすすめの、ハッセルブラッド。ウエストレベルファインダーで被写体に威圧感もありません。なんせかわいい。5DやD850に比べれば軽いです。

 写ルンです

「値段が高くて、、、ふえぇぇ〜」

という方におすすめ。

一眼レフからかけ離れましたが。700円ぐらいで買えます。それに、設定も特にすることなく巻いて撮るだけです。それだけなのに27枚も撮れます。軽い!安い!早い!いいですねぇ。

まあ本当のところ、写ルンですを使ってみて、一眼レフ系か、コンパクト系、デジタルなのかフィルムなのかとか決めてもいいんじゃないかなとか思います。

持ち歩いてナンボ、シャッターを切ってナンボのカメラ・写真趣味だと思うので、スペックなどに目を向けすぎないようにいくといいかもしれないです。

※初心者だからといってお金に余裕が無いわけじゃないとも思うし、「初心者モデル」「エントリーモデル」を買うべきかという話かなとも思って書きました。みんながいっぱいカメラ買えば、きっといいカメラをもっと開発してくれるはずだし。フィルムとかも作り続けてくれるはず!

Comment

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となります。